【ケチャップってなに?】

 日本でケチャップというとトマトケチャップのことだが、そのルーツは魚醤。魚醤とは魚を塩漬けにしたものを、魚の形が崩れて全体が液化するまで発酵させ、それを濾して作る旨み調味料だ。
 それが、中国→東南アジア→イギリス→アメリカ→日本と伝わるうちに、魚醤からトマトケチャップに変化した。
 インドネシアのケチャップは、魚ではなく大豆や小麦を発酵させた調味料。炒め料理のほとんどに使われ、ケチャップマニスと呼ばれる。
 イギリスでは穀物の代わりにマッシュルームなどのキノコや胡桃を塩漬けにしてケチャップを作成。マッシュルームケチャップはイギリスの家庭料理でよく使われる調味料だ。
 アメリカに渡った際、ついにトマトと添い遂げる。
1700年末〜1800年代初めにケチャップとトマトが同時期にアメリカに伝来。当時のトマトは酸味が強く、そのまま食べるのは困難。そこでケチャップの材料に使ったところ、相性が良いことがわかった。
 1876年に世界初のトマトケチャップが販売されると、ハンバーガーやホットドッグに大変合うと人気商品に。アメリカの法律では、ケチャップについて「トマトの成分で作られる」と明記されているそうだ。
 明治時代には日本にトマトケチャップが伝来。戦後になっると、アメリカの食文化と共に日本中に広がった。
 ケチャップの祖国である中国だが、現在はトマトケチャップが1番有名。中国生まれのケチャップは世界を回るうちにトマトと出会い、再びアジアで新しい食文化を生む存在となったのだ。
 現在は世界中で愛されているトマトケチャップ。トマトは苦手だが、ケチャップは大好物だという人も多いのではないだろうか。CafeJBで提供しているハンバーガーをはじめとする料理においても、トマトケチャップは欠かせない存在だ。ケチャップが大好きなみなさんのために、卓上用ケチャップもご用意している。必要な方はお気軽にお声掛けください。

      (記事:風香)

【ラジオ番組「くらさんの今日もツーリング日和」】

ゲスト:花野(かの)さん

 2023年04月15日土曜日20時放送のくらさんの今日もツーリング日和 「Motorcycle friendship」バイクの輪ゲストは、石津紀祥さんからのご紹介で歌うバイク女子 花野(かの)さんにご出演いただきました。 
 静岡県浜松市出身。現在は東京都に在住、歌うバイク女子として活躍中の花野さん。バイク歴は3年だが、バイクの街浜松に住んでいたこともあり、ずっと乗ってみたかったことから免許を取得したという。
 愛車は免許取得からHONDA REBEL250一筋。この愛車とともにYouTubeチャンネル「歌うバイク女子かのチャンネル」を精力的に配信中。SSTR開催の1ヶ月前に骨折をしてしまい、自己流でSSTRした「骨折女子の初SSTR」や、レブルの納車動画、初めてのツーリングキャンプ動画などをアップしている。
 花野(かの)さんは、シンガーソングライターとしても活動中。自身の楽曲「Nusic Rider」のMusic Videoには、愛車のREBEL250とともに出演している。このMVはクラウドファンディングにより制作。金額に応じたリターンは様々で、特に「あなただけの1曲をつくります」や「御社のオリジナルテーマソングを作成」は破格で驚く内容もあったとか。
 5月3日には大歳神社(前回出演の石津さん)にて花野ミーティングとしてライブが開催されるということなので、歌うバイク女子を応援に浜松ツーリングを楽しむのもいいだろう。
 くらさんの今日もツーリング日和は毎週土曜日20時ONAIR中!

【Moto/Car整備情報】

窒素ガスについて

車のタイヤに窒素ガスを入れると、さまざまな効果が期待できる。例えば、酸素より窒素の方が粒子が大きくタイヤから抜けにくくなり、さらに温度による膨張が窒素の方が少なくなる。しかし適切に窒素ガスを管理しないと、それらの効果は期待できない。また、窒素ガスを入れているから、とメンテナンスもせず放置しておくと、窒素の圧力が低くなってしまう。
窒素ガスを入れるメリットは3つ。
1.空気圧が減りにくくなる。窒素の分子は酸素よりも大きいため、酸素より空気圧が減りにくいという特徴がある。また、窒素は不活性ガスなのでタイヤに含まれる水素成分と結びつくことない。しかし酸素は活性ガスなので、水素成分と結びついて酸素を減らし、水を作ります。これらの要因により、空気よりも窒素ガスの方がタイヤの空気圧が下がりづらい。空気圧が減りづらければ燃費の悪化も抑制できる。
2.温度による変化が少ない。どんな気温でも、快適な乗り心地や燃費のよさを維持し続けられる点も、窒素ガスのメリット。窒素は気温の差が発生しても圧力の変化があまりなく、いつも同じコンディションで車に乗ることができる。
3.タイヤの劣化を防ぐ。酸素は、水素と結びつき水を発生させます。この水がタイヤや鉄のホイールを劣化させる。不活性ガスである窒素であれば、水素と反応することはなく水は発生しないために劣化しずらい。
窒素ガスのメリットはあるが、私自身、整備士として働いているなかで、窒素ガスはあまり意味がないと感じることがある。窒素ガスを入れている方のなかには、「窒素ガスを入れているからメンテナンスをしなくてもいい」と勘違いしている方が多い。窒素ガスだから、とメンテナンスを怠るくらいなら、空気を入れてマメにメンテナンスする方が安全に走行できる。窒素ガスにメリットがあることは事実であるため、私個人としては窒素ガス、空気どちらを入れてもよいと考えている。大切なのは、特性が違うことを理解し、タイヤのメンテナンスをきちんと行うことだと考える。

(Moto/Car工場長)
https://motocar.jp/

cafe-news_20230423VOL84

過去のJB新聞一覧>>


JB新聞: Cafe JB(TEL:045-442-5557) 、Moto/Car (TEL:045-442-5590)じゃんぼ洗車センター(TEL.045-812-6400)、レンタルバイクガレージJack in the Box 横浜阿久和、車両整備(車検、タイヤ交換、オイル交換)、FMやまと『くらさんの今日もツーリング日和』番組の情報を毎週土曜日発行。Cafe JB 店頭にて紙面閲覧可。

発行元

Cafe JB

〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南4-12-6 TEL .045-442-5557

Moto/Car maintenance
運輸局自動車認証工場 認証NO.2-6359

〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南4-12-2 TEL .045-442-5590

https://motocar.jp

RAVEN株式会社

Follow me!

By cafejb