2023年– date –
-
JB新聞 2023.0 3.18VOL.79発行
【たらスパ】 たらこ(鱈子)とは、生・または塩漬けしたタラの卵を指す。タラの中でも特にスケトウダラの卵巣を使用することが多い。江戸時代にはすでに販売されていたそうで、当時は冬の珍味として重宝されたのだとか。昔は「たらのこ」と呼ばれていたが... -
JB新聞 2023.03.11VOL.78発行
【ノンアルのススメ】 ノンアルコールビールは、1920年代に禁酒法が敷かれた米国でビールの代替品として誕生したと言われる。日本で登場したのは、大正末期。当時の日本ではビールが高級品であったため、ビールに味を似せた「ノンビア」という飲料が大流行...